工房の先生の説明を聞きたら
いよいよコップ作りスタートです☆
今回使うのはこちらの白いコップ
まだ焼いていなのでとてももろいです
取っ手は特にもろく、持っただけで取れるので
絶対に掴まないように!!
色付けをするとこんな感じになります
絵の参考になればと
カードのイラスト集を貸して下さいました
うーん、どんな模様にするか迷いますね…
コップにいきなり描くのではなく
まずは紙に下書きをします
何を描きましょう??( ^ω^)
キャラクターを描く人も多数
ちゃんとスマートフォンで画像検索していますΣ(・∀・)
今回、工房の先生の通訳をしました
お姉さんがゆっくりはきはき喋ってくれたので
とても通訳しやすかったです、ふぅ(^0^;)
下書きが終わったら
まず自分の名前を底に書いておきます
ここからいよいよコップに絵を描いていきます
鉛筆でコップに下書きを写した後
染料を使って色付けします
以前のプログラムの陶磁器作りでは
茶色一色の色付けしかありませんでしたが
今は色んな色を塗れるようになったんですね!!(・v・)
こういった作業はセンスが問われますね
慎重に、慎重に
細筆を使ってきちんと線をなぞってから
インコがかわいいですね♪
色付けも終盤へ
鮮やかな色が広がっています
黙々と作業する学生と、色付けが終わってまったりの学生
結構集中力を使いましたね
皆が作ったコップは一旦工房に預け
釜で焼いてもらったものを後で受け取ります
どんな風に仕上がるか、楽しみですね!!o(^-^)o
コップ作りの後は、先生のお手本披露☆
ろくろを使って器を作る作業を見せて下さいました
手の動かし方・力の入れ方によって
コップにも、花瓶にも、お皿にも、自由自在です
先生の見事な技に皆圧倒されています
写真もバンバン撮っていました
4人の学生が、実際にろくろ回しを体験
なかなか均等に力を加えて形を整えるのは大変そうです
最後は工房の前で記念撮影☆
自分の作品がどんな風にできあがるが…
今からとっても楽しみです♪